令和3年度日本語教育能力検定試験過去問を研究して令和4年度に合格する会

日本語教育能力検定試験の対策
created by Rinker
¥1,540(2023/06/01 14:30:12時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
  1. 過去問を制するものは試験を制す
  2. 【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のスゴいところ
  3. 【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】スケジュール
  4. 【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】の参加方法
  5. 【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】 Q&A
    1. Q1:すでに【文法を極める会】のメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加するにはどうすればいいですか?
    2. Q2:すでに【文法を極める会】のメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加したくない場合はどうすればいいですか?
    3. Q3:【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】だけに参加したいです。【文法を極める会】に参加したくない場合はどうすればいいですか?
    4. Q4:現在、文法を極める会の動画を1つ500円で購入してダウンロードしているのですが、【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】の動画も購入してダウンロードすることができますか?
    5. Q5:YouTubeメンバーシップハマゼミ【令和4年度合格パック】メンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加できますか?
    6. Q6:ハマゼミコミュニティハマゼミvimeoのメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加できますか?
    7. Q7:その他の注意点
  6. 【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】メンバーの方へ

過去問を制するものは試験を制す

試験合格に最も大切なのは過去問です。

過去問を徹底的にやってください。

ですがやり方がわからないという方のために

zoomで私の過去問研究の成果をお伝えしたいと思います。

最新の過去問が一番大事であることはいうまでもありません。

そこで最新の【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】をはじめます。

スポンサーリンク

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のスゴいところ

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のスゴいところを動画で見る

日本語教育能力検定試験は難しいです。

「こんな試験、理解できるはずがない…」

諦めてしまう人が多いです。

ですがちょっと待ってください。

全ての問題を解く必要はありません。

詳しくはこちらを見てほしいのですが、日本語教育能力検定試験で満点を取るのは不可能なんです。

そこで、難しい問題を飛ばして簡単な問題を確実に取るスキルが必要になります。

独学では何が飛ばすべき難しい問題で何が確実に取るべき問題なのかわかりません。

そこで業界で初めて令和3年度の過去問解説に正答率を取り入れました。

実際の令和3年度試験を受けた受験生218人から試験直後に回答してもらって出した数字です。

アンケートに回答するのは真面目な受験生なので全受験生の正答率よりは若干高いですが信頼できる数字です。

令和3年度の過去問を研究して令和4年度の試験に合格したい人

お待ちしてます。

スポンサーリンク

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】スケジュール

・毎月第2,3,4水曜日の20時〜(時間は変更の可能性あり)

・1日大問2つ(例:7/27は試験Ⅰの問題14と問題15)

・全て録画するので後日視聴可

・5月14日〜10月8日予定

スポンサーリンク

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】の参加方法

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】はハマゼミコミュニティの【文法を極める会】の参加特典として行いますのでこちらから【文法を極める会】に参加してください。

日本語教師のハマゼミコミュニティ
①日本語教育能力検定試験に自分の力で合格したい人②組織に頼らず自分の力で世界中のどこでも働ける日本語教師になりたい人のためのコミュニティ
スポンサーリンク

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】 Q&A

Q1:すでに【文法を極める会】のメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加するにはどうすればいいですか?

何もする必要はございません。【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のzoomURLをメッセージからお送りしますのでお待ちください。追加の料金はありませんのでご安心ください。

Q2:すでに【文法を極める会】のメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加したくない場合はどうすればいいですか?

何もする必要はございません。【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のzoomURLがメッセージから送られてきますが無視してください。

Q3:【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】だけに参加したいです。【文法を極める会】に参加したくない場合はどうすればいいですか?

申込方法は同じです。こちらから【文法を極める会】に申し込んで、【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】のみ参加してください。料金は変わりません。

Q4:現在、文法を極める会の動画を1つ500円で購入してダウンロードしているのですが、【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】の動画も購入してダウンロードすることができますか?

別売りになりますが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】の動画も購入してダウンロードすることができます。大問1つ1動画500円の予定です。

Q5:YouTubeメンバーシップハマゼミ【令和4年度合格パック】メンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加できますか?

zoomには参加できませんが、後日YouTubeで動画を見ることができます。

Q6:ハマゼミコミュニティハマゼミvimeoのメンバーなのですが【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】に参加できますか?

zoomには参加できませんが、後日vimeoで動画を見ることができます。

Q7:その他の注意点

・私が説明した後に質問を受け付けるスタイルです。質問は音声でもチャットでも構いません。

・録画しますので顔が写りたくない方はビデオをOFFにしてください。zoomで表示されるお名前もお気をつけください。

・zoomのURLは毎回同じですが文法を極める会や会話を極める会とは異なるURLですのでお気をつけください。

スポンサーリンク

【令和3年度の過去問を研究して令和4年度に合格する会】メンバーの方へ

・勉強に関する質問はDiscordの#日本語教育能力検定試験からできます。

・令和3年度のzoom解説と同時に他年度の過去問にも取り組んでみてください。vimeoで平成28年度以降の解説動画を見ることができます。

読み書きに苦手意識がある方は問題文要約勉強法をおすすめします。詳しくはこちらの動画をどうぞ。

読解力に自信がない方には「2分で読解力ドリル」がおすすめ。

タイトルとURLをコピーしました