お金をかけずに日本語教育能力検定試験に合格する方法

日本語教育能力検定試験の対策
スポンサーリンク

合格に必要なもの

日本語教育能力検定試験合格に最低限必要なものは

過去問(5年分が目安)

赤本(日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド)

です。

ですが、どちらも0から独学で勉強するにはちょっと難しいのです。

過去問には解説がついていませんし、

赤本は合格に必要な知識がつまっているので情報が膨大で挫折しがちです。

そこで私は

平成28年度以降の過去問について動画で詳しく解説しました。

赤本も試験に出るキーワードや押させておくべきポイントを解説した動画を作りました。

これらの動画は

月6000円のYouTubeメンバーシップに加入する

あるいは

月3980円のハマゼミvimeoに加入すれば

全て見ることができます。

5年分の過去問+赤本

これらをしっかり理解すれば、日本語教育能力検定試験に合格できます。

スポンサーリンク

いまやるべきこと

みなさんもどこかで聞いたことがあるかもしれませんが

試験合格で大切なのは勉強を習慣化することです。

試験前の8月9月になると多くの人は勉強を頑張ります。

みんなが勉強するので他の人と差をつけるのは難しいです。

だから今です。

今から勉強を習慣化しておけば

まだ勉強をしていない人にどんどん差をつけることができます。

ウサギとカメの

カメさん戦略です。

1日30分でもだいじょうぶです。

コツコツ無理せず続けて行きましょう。

スポンサーリンク

勉強を習慣化する方法

・勉強を習慣化しろといってもなかなか続かないんだけど?

・今から勉強ってどんなことをすればいいの?

ご安心ください。

そんな方のために

(ほぼ)1日1本無料動画を公開しています。

1月現在は赤本解説を無料公開しています。

その後は、H28、H29と過去問解説を1日1本ずつ無料公開していく予定です。

この無料公開に合わせて勉強すれば

勉強を習慣化することができますし

何を勉強すればいいのかも迷いません。

無料動画は1日しか見られないので

勉強を後回しにすることができません。

今日しかこの動画は見られないので今日見なきゃ!

これを続けることで

いつの間にか勉強が習慣化されています。

スポンサーリンク

6000円の動画を毎日無料で見る方法

YouTube無料動画公開はYouTubeのコミュニティで告知しています。

忘れないようにチャンネル登録をして通知が来るように設定しておくことをおすすめします。

設定手の仕方は以下の通りです。

1. チャンネル登録をします。

2. 「登録済み」の横にあるベルマークをクリックします。

3.「全て」をクリックします。

これで私のYouTubeが更新された時に通知がくると思います。

ですがときどき、通知が来ないという方もいらっしゃいます。

その場合はYouTubeのコミュニティで確認してください。

1. YouTubeのコミュニティを見るには、まず動画のチャンネル名をクリックしてください。

2. 「日本語教師のはま」のページに行きますので、コミュニティタブをクリックしてください。

3.ここで無料動画の告知を見ることができます。

スポンサーリンク

日本語教育能力検定試験の勉強にかかるお金は●●円

無料動画で勉強する場合にかかるお金は

赤本代 3520円

過去問代 1540円×5年分=7700円

合計 1万1220円

これだけです。

これがお金をかけずに日本語教育能力検定試験に合格する方法です。

過去問は試験直前になると売り切れて高値になることがありますので

今から揃えておくことをおすすめします。

もし日本語教育能力検定試験を受けるのをやめても

綺麗に使えばメルカリで高値で売ることができます。

その場合は上の金額よりもっと安くなります。

売り切れた場合は買値よりも高値で売れます。

ですから過去問はなるべく早く揃えておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

zoomセミナーもはじめます

私の日本語教育能力検定試験対策は基本的に動画でしたが、zoomセミナーをやってほしいという要望もいくつかいただきました。

そこで3月から以下のプランで日本語教育能力検定試験対策のzoomセミナーをやろうかなと考えています。まだ仮の内容ですが。

プラン名:文法を極める会

月額:5980円

日程:毎週水曜日22時から1時間程度

内容:

日本語教育能力検定試験の文法問題のネタ本と言われている現代日本語文法のポイントを解説

created by Rinker
¥3,080(2023/06/03 17:54:38時点 Amazon調べ-詳細)

現代日本語文法は日本語文法を網羅した本としては最高レベルですが

一人で読むには難しいところもあります。

そこでみんなで読んでいこうという会です。

過去問解説など他の日本語教育能力検定試験対策についてはvimeo動画で全て見ることができます。

zoomセミナーは録画してメンバーのみあるいは別料金で動画を購入した方のみ見ることができるようにする予定です。

令和4年度の合格をzoomセミナーで勝ち取りたいという方

続報をお見逃しなく

YouTubeで告知します。

タイトルとURLをコピーしました