【過去問解説】平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題1(16)

H23試験Ⅰ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

⒃【動詞の性質によるタの解釈】 
動詞の分類にはいくつかありますが、ここでは、動態動詞と状態動詞に分けてみます。
動態動詞は、動作、変化、出来事を表す。
例…曲がる、折れる、なる、解ける。
状態動詞は、状態を表す。
例…ある。

選択肢2,3,4,5の「タ」は、過去に出来事があったことを表しています。(その後何もなければ)その結果は現在も継続しています。
2,ノートは曲がっている。
3,木は折れている。
4,運動回は中止になっている。
5,雪は解けている。
一方で、選択肢1の「タ」は、過去の状態が現在とは違うことを表しています。
1,ここにお店があった。(今はない)
よって、正解は1です。

タイトルとURLをコピーしました