【過去問解説】平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題16

H23試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅲの問題16は【外国人児童生徒に対する学校での支援】です。

問1
取り出し指導とは、別室で日本語指導を行うこと。
入り込み指導とは、支援員などが教室に入って学習をサポートすること。 
よって、正解は4です。

問2
文部科学省のJSLカリキュラム開発の基本構想に関するウェブサイトによると、『内容重視の日本語教育』の理念に基づくJSLカリキュラの背景には、強化内容と日本語の学習を統合して、子どもたちの学ぶ力を育成するという理念があります。
よって、正解は3です。

問3
文部科学省により一部地域で外国人の子どもの不就学実態調査が行われましたが、実態は完全に把握できてはいないようです。
よって、正解は3です。

問4
文部科学省の初等中等教育における国際教育推進検討会報告(案)によると、
〈日本語指導等の充実〉に関して、「母語を活用した教育支援が、日本語指導・適応指導の両面で効果的なことから、母語が理解できる人材を指導協力者や教育相談員等学校支援スタッフに登用するなど、受入体制の充実を図ることが求められる。」とのことです。
よって、正解は2です。

問5
文部科学省のウェブサイト「大学入学資格について」によれば、文部科学省が指定した外国人学校の修了者には、大学入学資格が付与されます。

よって、正解は4です。

タイトルとURLをコピーしました