【過去問解説】平成24年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題7

H24試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

平成24年度日本語教育能力検定試験Ⅲの問題7は【クラス決め】です。

問1
タスクシラバスとは、「就活する」「婚活する」「離活する」など、言語を使って遂行すべき課題(タスク)で分類したシラバス。
構造シラバスとは、「〜は〜です」「〜する予定です」「〜すべきです」など、言語の構造、表現、文型で分類されたシラバス。文型シラバスともいいいます。

〈方法A〉は「今は、三時です」「夏休みは沖縄に行く予定です」など、項目に関連がなく、様々な表現方法で答えるよう求められていますので、構造シラバスのクラスが設定されていると考えられます。
また、「今、何時ですか」「いつ日本に来ましたか」「それは高かったですか」など簡単な質問が含まれています。

よって、正解は4です。

問2
〈方法A〉は、徐々に難しくなっていますので、(ア)に入る質問は「5 日本語の辞書を持っていますか」より難しく、「7 漢字はいくつぐらい書けますか」より簡単な質問が入るべきと考えられます。また、他の回答の表現・文型と重複しないような質問にすべきです。以上の観点から各選択肢を見ていきます。
1は7の質問より難しいです。
2は5の質問より簡単です。
3は9の質問と回答の表現が類似します。
4は適当と思われます。
よって、正解は4です。

問3
易しすぎて、学習者の能力を判断することができなくなるおそれがあります。

よって、正解は1です。

問4
〈方法B〉は、どのような言語行動ができるのかを確認する質問になっています。
よって、正解は3です。

問5
1,できる、できないを答えさせるだけなので、プライバシーの侵害にはなりません。
2,休憩時間の会話は、不特定の人との不特定の話題になります。そのため、相手や話題によって難易度が大きく異なります。
3,友達と会う約束ができるのであれば、初歩的な日本語能力はあると判断できます。
4,苦情を言えと強制しているわけではないので、不利益にはつながりません。
よって、正解は2です。

タイトルとURLをコピーしました