【過去問解説】平成26年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題5

H26試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

平成26年度日本語教育能力検定試験Ⅲの問題5は【ビジターセッション】です。

問1 
1,「正確な」日本語を使えるようにするには、学習者同士で話し合うのではなく、教師が指導するほうがよいでしょう。ビジターセッション前に行う目的として不適当です。
よって、正解は1です。

問2
中国人相手ならば、漢字を書くというやり方も通用しますが、漢字を知らないタイ人相手に、一文字ずつ漢字を書いても効果的ではありません。
よって、正解は2です。

問3
むかし、終助詞「よ」の使い方に問題のある芸人さんがいましたね。思い出しましたよ! このように、終助詞「よ」は話し手が自分の意見を聞き手に一方的に伝える終助詞なんだよ! だから、下線部Cのように相手に同意するときには使わないんだよ! 
よって、正解は4なんだよ!

問4 
ビジターセッションでは、文法等の正確さは重視されていませんので、1と2は誤りです。また、活動の妨げになりますので、そのつど誤りを訂正すべきではありません。
よって、正解は3です。

問5
日本人同士の会話は、言いさし表現が多いですが、初級の学習者には理解が困難なので、文末を省略せず、完全な文で話すようにすべきです。
よって、正解は4です。

タイトルとURLをコピーしました