【過去問解説】平成28年度日本語教育能力検定試験Ⅱ聴解問題2【2016】

H28試験Ⅱ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

問題2の解き方

問題2は【プロソディーに関する学習者の発音上の問題点】です。

毎年、出てくるメンバーはほぼ決まっているので各メンバーの名前を覚えたい。

拍の長さ日本語は基本、ひらがな1つで1拍です。拗音(きゃきゅきょ)はセットで1拍
プロミネンスどこを強く言うか。強調するか。
アクセントの下がり目単語ごとに考えます。日本語は高低アクセント。どこで下がるかが大事です。
句末・文末イントネーション文(句)ごとに考えます。最後が上がるか下がるか。
ポーズの位置間がどこにあるか。
特殊拍の種類撥音(ん)か促音(っ)か引く音(-)か。
聴解・音声問題の用語

音声問題2の過去問を徹底的に分析し、様々なパターンの対策を見つけました。

よろしければ、下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク

1番の解き方

聞く前に選択肢を見てキーワードを確認

※たくさん出ているキーワードは答えの可能性が高い。

アクセントの下がり目:a,b,c

句末・文末イントネーション:a

拍の長さ:b,d

3つあるアクセントが1番怪しいかも、次に2つある拍の長さも怪しいかも

と考えながら聞きます。

教師が言い直しているところに注目

L:すみません。ちょさもくてきは何ですか。

T:すみません。ちょうさもくてきは何ですか。

「ちょうさもくてき」(7拍)を

「ちょさもくてき」(6拍)と発音しているので

拍の長さに問題があります。

また、

「ちょーさ」のアクセントは「高低低」

アクセントの下がり目は「ー」のところですが

「ちょさ」を「高低」で発音しているため

アクセントの下がり目が「さ」になっています。

アクセントの下がり目も違います。

よって、答えはb

スポンサーリンク

2番の解き方

聞く前に選択肢を確認

拍の長さ:a,c

プロミネンス:b,d

句末・文末イントネーション:c,d

拍の長さとプロミネンスと句末・文末イントネーションが同率1位

3つの可能性を考えながら聞きます。

L:先生も行くんですか

T:先生も行くんですか↑

学習者(Learner)の文末イントネーションは下がっているので

質問ではなく先生が来るのが嫌そうに聞こえます。

文末イントネーションが違います。

拍の長さに違和感はなかったので答えはdに絞れます。

dのもう一つのキーワードであるプロミネンスを確認

学習者は「行くんですか」を強く発音

ですが「先生も」行くかどうかを確認したので

「先生も」を強く言うべき。

プロミネンスも間違っています。

よって、答えはd

スポンサーリンク

3番の解き方

選択肢を確認

プロミネンス:a,c,d

アクセントの下がり目:c,d

拍の長さ:c

3つあるプロミネンスが怪しいかもーと考えながら聞く。

L:友達と図書館にいたんです。

T:友達と図書館にいたんです。

学習者の発音は「図書館」が強いです。

ですが質問は「昨日、だれと図書館にいたんですか」なので

「友達と」を強く言うべきです。

プロミネンスの誤りです。

よって、答えはa

スポンサーリンク

4番の解き方

聞く前に選択肢を確認

プロミネンス:a

アクセントの下がり目:b,d

句末・文末イントネーション:c

拍の長さ:d

2つあるアクセントの下がり目に思いをはせながら聞く。

L:いつ戻るの↓

T:いつ戻るの↑

学習者の文末イントネーションは下がっているので

質問ではなく嫌そうに聞こえます。

句末・文末イントネーションが間違っています。

よって、答えはc

スポンサーリンク

5番の解き方

聞く前に選択肢を確認

アクセントの下がり目:a,d

拍の長さ:b,d

プロミネンス:b,c

句末・文末イントネーション:c

2つあるアクセントの下がり目、拍の長さ、プロミネンスが怪しいかしらんと思いながら聞く。

L:鼻をかんだら、赤くなりました。

T:鼻をかんだら、赤くなりました。

学習者は「かんだら」を「高低低低」のアクセントで発音しています。

アクセントの下がり目が「ん」です。

教師は「かんだら」を「低高高低」で発音しています。

アクセントの下がり目が「ら」です。

アクセントの下がり目が違います。

よって、答えはa

スポンサーリンク

6番の解き方

聞く前に選択肢を確認

アクセントの下がり目:a,d

拍の長さ:b

句末・文末イントネーション:c,d

2つあるアクセントと句末・文末イントネーションが怪しいかもねと思いながら聞く。

L:その話、ほんとー↓

T:その話、ほんとー↑

学習者の文末イントネーションは下がっているので疑問に聞こえません。

また、「ほんとー」を「高低低低」のアクセントで発音しています。

アクセントの下がり目は「ん」

教師の「ほんとー」のアクセントは「低高高高」

アクセントの下がり目はありません。

アクセントも違います。

よって、答えはd

タイトルとURLをコピーしました