【過去問解説】令和元年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題14【2019】

R1試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

合格するための過去問解説講座をYouTubeで見る

スポンサーリンク

問1の解き方

人称詞とは

1.「あなた」を「彼方」と書くのはどうして?

2.最近の世の中に「神」が多い理由

3.「太郎は暑い」「太郎は日本に行きたい」どうして変?

4.お母さんはいつ自分ことをお母さんと言うのか。

5.人称詞を教えるときに気を付けること

指示詞と人称詞

指示詞とは

 「これ」「それ」「あちら」など物、場所、方角等を指し示す言葉。

人称詞とは

「私」「あなた」「かれ」など人を指し示す言葉。

人称詞の種類

自称詞(一人称)

私、オレ、ボク、アタシ、小生、

対象詞(二人称)

あなた、きみ、おまえ、きさま

他称詞(三人称)

彼、彼女、やつ

「あなた」は指示詞から人称詞に転用されました。

「あの山の彼方」→「かなた」→「あなた」

どうして?

今まで使っていた対象詞(二人称)の敬意が低減したから

敬意ある人称詞が必要だった説。

「敬意が低減した人称詞に代わって、敬意のある新しい人称詞が必要になった」

選択肢を見ると、敬意のある人称詞は「あなた」のみ

1.あなた→彼方→かなた→離れた場所をさす指示詞(例:山のかなた)

答えは1

スポンサーリンク

問2の解き方

「自称詞」「対象詞」「他称詞」の意味は問題文にあります。

①猫がかわいすぎる。

 「過ぎる」は本来適度のレベルを超えているとき。

 だが、最近は「とても」という意味で使われている。

  ②マジ、神だ。

 神は本来人ではないが

  最近は人に対して「すごい」「ありがたい」の意味で使われている。

例)

「あー宿題やってない」

「見せてあげよっか」

「え、マジ神!」

敬意低減の法則はこれと同じ。

強い言葉を使い過ぎてその言葉の意味が弱まってしまう。

「貴様」「お前」本来は相手に敬意を表する。

しかし安易に多用(言葉の乱れ)した結果、

今では反対の意味になってしまった。

1.「お前」さん、敬称なのにののしるように。

2.「てめえ」って対等の人に言いますか?

  罵っているかと。

3.「わたくし」は女性がよく使う言葉であり、尊大表現ではなかったし、現在、へりくだっていない。

4.「俺様」というジャイアンはのびたにへりくだっているのだろうか?

答えは1

スポンサーリンク

問3の解き方

「太郎は暑い」「太郎は日本に行きたい」

よくある間違い

だが、日本語では他の人の感情や気持ちをそのまま表すことはできない。

「~がる」とか「みたい」とか。

問3

「太郎」をつけてみよう

1.太郎は怒りのあまり彼を殴っただろう〇

2.太郎は寝不足で、きっと頭が痛いはずだ〇

3.太郎は昨日食べたすき焼き、また食べたい×

4.太郎は来年、大学を受験するらしい〇

答えは3

「ほしい」「~たい」を三人称で使ってしまう誤りとても多いので日本語教師ならすぐ分かる問題

スポンサーリンク

問4の解き方

類似の問題が平成27年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題13問3で出題されていますので見ておいてください。

日本語の親族名称はその場の最年少の者の視点から使う。

例)祖父、祖母、父、母、兄、妹(花子)

妹は自分ことを「花子」

兄は自分のことを「お兄ちゃん」

母は自分のことを「お母さん」、

母は実の父のことを「おじいちゃん」

選択肢1 自称詞として親族名称を使うか? ×

 年下には使うが年上には使わない

例)兄が妹に対して「お兄ちゃんはね」〇

  妹が兄に対して「妹はね」×

  →日本語は下の子の目線

選択肢2 年上に対象詞(二人称)として人称代名詞(あなた、きみ、おまえ)を使うか? ×

例)兄が弟に対して「お前は」〇

  弟が兄に対して「お前は」×

選択肢3 年下に自称詞として名前を使うか? ×

兄(太郎):ねえ、聞いて、太郎がこのプリン作ったんだよ。

妹(花子):うわあ。太郎。偉いねえ。

上記の会話には違和感があります。兄が幼く見えます。なぜなら自称詞として「名前(太郎)」を使っているから。年上の人は年下の人に自分を自分の名前で呼びません。それは幼い子供のやることです。

選択肢4 年下に対象詞(二人称)として人称代名詞(あなた、きみ、おまえ)を使うか? ○

例)兄が弟に対して「お前は」〇

  弟が兄に対して「お前は」×

よって、答えは4

スポンサーリンク

問5の解き方

人称詞の指導の注意点

①自称詞は便利な「私」がいい。

②対象詞「あなた」は使わない。「名前+さん」

③私=自分ではない。

例)「自分、明日のパーティ行く?」(関西)

  「宿題は自分でやりなさい」

  「彼女は自分で自分を苦しめている」

④目上の人を「彼」「彼女」と言わない。

1.Youのつもりで使っちゃうので気を付けよう。

 「あなた」は面接か年配の奥さんか

2.私は私を使っています

3.「自分」は対象詞としても使う。

4.先生のことを「彼」「彼女」って言わないよね。

答えは2

タイトルとURLをコピーしました