スポンサーリンク
おすすめ本

現代日本語文法①第2部 形態論 第3章【活用】第4章【語形成】を分かりやすく解説

現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。そのぶん難しいです。そこでこのブログでわかりやすく解説しま...
おすすめ本

現代日本語文法①第2部 形態論 第2章【品詞】を分かりやすく解説

現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。そのぶん難しいです。そこでこのブログでわかりやすく解説しま...
おすすめ本

現代日本語文法①第2部 形態論 第1章【形態論の概観】を分かりやすく解説

現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。そのぶん難しいです。そこでこのブログでわかりやすく解説しま...
おすすめ本

現代日本語文法①第1部【総論】を分かりやすく解説

現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。だから皆さんに読んでほしい!ですが難しすぎて挫折する人ばか...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

【Discord】ハマゼミコミュニティとは【zoom会】

Discordは仲間と交流できるチャットサービスですDiscordは仲間と交流できるチャットサービスですハマゼミコミュニ...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

日本語教育能力検定試験に合格したあとに私がしたこと

合格後にしたこと2016年の春私は日本語教師になりたくてハローワークの求職者支援訓練で420時間日本語教師養成講座に申し...
おすすめ本

言語学の教室

ハマゼミコミュニティ読書会で言語学の教室を読みました。その時の動画はこちらから見ることができます。言語学の教室は日本語教...
JLPT対策

【後悔】420時間日本語教師養成講座を選ぶときに必ずチェックすべき1つのこと

日本語教師になりたい人は、420時間日本語教師養成講座に行く人が多いです。どうしてでしょうか?それは①4年生大学を卒業か...
JLPT対策

【日本語教師の副業】Patreon(ペイトリオン)で定期収入を得る方法

Patreon?日本ではあまり使われておらず、読み方もよくわからないPatreon私は「ペイトリオン」と読んでいますが「...
JLPT対策

日本語で日本語を教えるYouTuber(ユーチューバー)の全て【日本語教育】

日本語教育に関する全てのYouTubeチャンネルを調べています。ここでは日本語を使って日本語を教えているYouTuber...
スポンサーリンク