【過去問解説】令和2年度 日本語教育能力検定 試験Ⅲ問題6【2020】

R2試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

問1の解き方

OPIについてはこちら

ですが安心してください。

この問題はOPIのことを知らなくても

「ロールプレイとは何か?」という観点で変な選択肢を切れば

答えは1つです。

選択肢1

特に変なことは言ってないので保留

選択肢2

ロールプレイとは、ロール(役)をプレイする(演じる)こと

「無理なく話せる言語レベルでやり取り」するためにロールプレイをする必要はありません。

「無理なく話せる言語レベルで」インタビューをすればいいのです。

変です。

選択肢3

ロールプレイはインタビューよりも緊張感を和らげるという理屈が理解できません。

どちらも緊張すると思います。

変です。

選択肢4

学習者の興味や経験を知りたいならインタビューです。ロールプレイでは分かりません。

変です。

よって、答えは1

スポンサーリンク

問2の解き方

この問題は思わず試験Ⅱの問題6かと勘違いしたほど似ています。

「と思います」は初級で習う表現です。

名詞の例)猫は天使だと思います

イ形容詞の例)猫はかわいいと思います

ナ形容詞の例)猫はきれいだと思います

名詞とナ形容詞のときは「だ」がつきますが、イ形容詞のときは「だ」がつきません。

下線部の「難しい」はイ形容詞なのに「だ」をつけています。

イ形容詞を名詞あるいはナ形容詞と混同した誤りです。

よって、答えは3

スポンサーリンク

問3の解き方

「けど(けれども)」と言えば逆接です。逆のことを言います。

例)勉強しなかったけど、テストに受かった。

ですが「けど(けれども)」は逆接の意味だけではありません。辞書で引くと色々な意味が書かれています。

下線部Cの「けど」はどんな意味でしょうか。

逆のことを言っているわけではないので逆接ではありません。

「来られますか」と聞くための事情説明に「けど」を使っています。

このような「けど(けれども)」を前置きの「けど(けれども)」といいます。

選択肢1

「寿司は食べてみたい」「納豆は食べたくありません」

逆のことを言っているので逆接の「けど」

選択肢2

「日本では靴を脱ぐ」「私の国では脱ぎません」

逆のことを言っているので逆接の「けど」

選択肢3

「毎日勉強した」「テストの成績は悪かった」

逆のことを言っているので逆接の「けど」

選択肢4

「ピザを作りたいんです」「作り方を教えてもらえませんか」

逆のことではありません。

「 作り方を教えてもらえませんか」 と聞くための事情説明に「けど」を使っています。

前置きの「けど」です。

よって、答えは4

スポンサーリンク

問4の解き方

この問題は下線部Dの前後を見れば分かります。

T「じゃあ、土曜日に、ちょっと早めに来られますか、ここに」

L「はやめー」

T「少し早く」

L「あー、少し早く」

Lが「はやめー」と言った後に、Tが「少し早く」と言い直しています。

どうしてTは言い直したのでしょうか?

Lが「はやめー」と繰り返したからです。

このように知らない言葉を繰り返すことで、相手に説明を求めることができます。

よって、答えは3

スポンサーリンク

問5の解き方

OPIの中級に達していると判定された理由?

そんなの分からないよ。

安心してください。変な選択肢を切れば答えは1つです。

選択肢1

資料を見ると、この学習者は「会話を自分で始め、やり取りを続け、終わらせること」ができています。

変じゃないので保留

選択肢2

何かを「叙述したり描写したり」する場面は見当たりません。

また「難しい表現だと思います」と初級の表現を間違えているので、「言語的な正確さを維持」というのも怪しい。

変です。

選択肢3

話題はアルバイトのシフトであり「広範囲」とはいえません。「うまく構成された長い段落」で話してもいません。学習者の2つ目の発話は長いですが、うまく言えなくて長くなっているだけです。

変です。

選択肢4

学習者は「商品整理」を頼まれていますが、「商品整理」はコンビニでアルバイトが行う業務の一つなので、「予期していなかった複雑な状況」とまでは言えません。

よって、答えは1

OPIの評価基準について詳しく知りたい方はこちら

タイトルとURLをコピーしました