維持リハーサルと精緻化リハーサルの違いとは

LINE友だち募集中!
はまをフォローする

維持リハーサル(Maintenance rehearsal)

  • 定義
     学習した情報をそのまま繰り返し口に出す・心の中で唱えることで記憶を維持する方法。
  • 特徴
    • 意味理解や関連づけはしない。
    • 情報は短期記憶に留まりやすく、長期記憶には移りにくい。
    • 電話番号を覚えるために、何度も同じ数字を唱える。
    • 新しい単語を意味を考えず何度も発音する。

精緻化リハーサル(Elaborative rehearsal)

  • 定義
     新しい情報を、自分が既に持っている知識や経験と意味的に関連づけて覚える方法。
  • 特徴
    • 意味理解・関連づけを重視。
    • 長期記憶への定着がしやすい。
    • 「apple」という単語を「赤い果物」「昨日食べたリンゴ」と結びつけて覚える。
    • 新しい漢字を既習の部首や意味と関連づける。
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

リハーサルでやりたい過去問

令和3年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題10問3【精緻化リハーサル】

令和元年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題10問3

タイトルとURLをコピーしました