「SMAPが解散したので会社を休んだ」と「SMAPが解散したため会社を休んだ」の違いは何でしょう?話し言葉と書き言葉?
「ので」の意味
「ので」は、活用語の連体形に接続詞して、既定の順接条件を表す。すなわち、因果関係で結ばれる二つの事柄が、一般的に言って明らかな事実であるような場合に、その原因・理由・根拠などを表すのに用いる。(スーパー大辞林3.0より)
「ので」と「から」の違い
「ので」と同じく原因・理由を表す接続助詞に、「から」があります。「ので」と「から」はどのように使い分けるのでしょうか。スーパー大辞林3.0によると「『ので』は因果関係が客観的事実に基づいているような場合に用いられるのに対し、『から』は、推量・禁止・命令・質問など、話し手の主観に基づくような場合に用いられる。一般に、『ので』は、『から』に比べて、条件としての独立性が弱い場合に用いられる」とのことです。
「ので」→客観
「から」→主観
という違いがあります。
そのため、未確定の事柄には「から」、すでに実現したことには「ので」という使い分けになります。
未確定の事柄で「から」しか使えない例
日本語教育能力検定試験に受かるだろうから、合格祝いをください○
日本語教育能力検定試験に受かるだろうため、合格祝いをください☓
実現済みの事柄は「ので」のほうが自然という例
日本語教師になったから、結婚してください△
日本語教師になったので、結婚してください○
「から」と「ので」の違いを学ぶのにおすすめの辞典
私が調べた中で、接続助詞「から」と「ので」の違い・使い分けを最も分かりやすく説明している本は、森田良行著『基礎日本語辞典』でした。
349ページの図で、「から」と「ので」の違いは一目瞭然です。発売から30年近くたった今でも、日本語の基礎語(簡単な言葉ほど難しい)を学ぶ本としては『基礎日本語辞典』が最強です。関連する語の違いや使い分けに関しては他の追随を許しません。
「から」と「ので」と「ため」の違い
「ため」は、かしこまった雰囲気があります。
例)人身事故が発生したため、電車が遅れています○→電車のアナウンスな印象
人身事故が発生したから、→子供な印象
人身事故が発生したので、→大人な印象
から<ので<ため、の順にお硬い印象を受けます。「から」が話し言葉(口語)に使われ、「ので」「ため」が書き言葉(文語)に使われる、といった決まりはありませんが、から、ので、ため、の順で話し言葉(口語)から書き言葉(文語)に近づいていくという印象です。