【音読みの種類】呉音・漢音・唐音・宋音の見分け方

公認日本語教師の試験対策
LINE友だち募集中!
はまをフォローする
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

音読みとは?

音読みとは、漢字の中国の読み方。

中国といっても、時期によって国も違えば漢字の音も違います。

最初に来たのが、呉音

次が、漢音

最後が、唐音宋音)です。

スポンサーリンク

呉音の意味

呉音とは、5~6世紀に入ってきた中国の読み方。仏教用語など歴史の古い言葉によく見られます。仏教用語はほとんど呉音です。

呉音の例

・老若男女(ろうにゃくなんにょ

・変化(へん)※漢音は「変化(へんか)」

・建立(こんりゅう)※漢音は「建築(けんちく)」

・祇園(ぎおん

・作務衣(さむえ

スポンサーリンク

漢音の意味

漢音とは、7~9世紀に入ってきた中国の読み方。一番多い読み方。だから字。

スポンサーリンク

唐音の意味

唐音とは、10世紀~に入ってきた中国の読み方。宋・元時代の音は宋音、唐宋音とも。

唐音で読む漢字は少ないので、いくつか覚えておくといいです。

聞き慣れた単語なのに漢字からは想像しにくい音だと唐音の可能性が高いです。

唐音の例

・椅子(いす)

・箪笥(たんす)

・布団(ふとん)

・暖簾(のれん)

・西瓜(すいか)

・行脚(あんぎゃ)

スポンサーリンク

呉音と漢音の見分け方

1.同じ行で濁音と清音があるパターン

濁音:呉音 大(だい)、極(ごく)

清音:漢音 大(たい)、極(きょく)

2.ナ行で始まる音とザ行で始まる音があるパターン

ナ行:呉音 人(にん)

ザ行:漢音 人(じん)

3.ナ行で始まる音とダ行で始まる音があるパターン

ナ行:呉音 男(なん)

ダ行:漢音 男(だん)

4.マ行で始まる音とバ行で始まる音があるパターン

マ行:呉音 美(み)

バ行:漢音 美(び)

5.チで終わる音とツで終わる音があるパターン

チ:呉音 質(しち)、達(たち)

ツ:漢音 質(しつ)、達(たつ)

参考文献

漢字文化資料館 漢字Q&A Q0075『漢字の音読みには、呉音・漢音・唐音などがあるとそうですが、これらの見分け方はあるのですか?』

スポンサーリンク

呉音・漢音・唐音の一覧

呉音漢音唐音

男子(だんし)

扇子(せんす)
ギョウ
行事(ぎょうじ)
コウ
行動(こうどう)
アン
行脚(あんぎゃ)

頭痛(ずつう)
トウ
冒頭(ぼうとう)
ジュウ
饅頭(まんじゅう)
ミョウ
明日(みょうにち)
メイ
明治(めいじ)
ミン
明の時代(みんのじだい)
1368年~1644年
ショウ
清浄華院
(しょうじょうけいん)
セイ
清掃(せいそう)
シン
清の時代(しんのじだい)
1644年~1912年
スポンサーリンク

呉音・漢音・唐音が出題された日本語教育能力検定試験の過去問

令和5年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題1(4)【連声の有無】選択肢1「隠密」

令和2年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題1(5)【音読みの種類(漢音・唐音)】

タイトルとURLをコピーしました