【過去問解説】平成25年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題14

H25試験Ⅲ
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

平成25年度日本語教育能力検定試験Ⅲの問題14は【人称代名詞】です。

問1
1,異なる言語が接触してできた混成言語をピジンといい、ピジンが成長したらクレオールになります。
2,プロトコルとは、外交儀礼、実験・治療などの手順、データ通信を行うために、あらかじめ定めておく規約、など(大辞林)。
3,レジスター(言語使用域)とは、状況によって使用される言語が異なること。
4,シソーラスとは類語辞典。単語の上位 / 下位関係、部分 / 全体関係、同義関係、類義関係などによって単語を分類し、体系づけた類語辞典・辞書。
よって、正解は3です。

問2
1,三人称代名詞の「彼」「彼女」は、指示対象が特定できない場合、用いられにくいです。

2,一、二人称代名詞は、他者と対比させて動作主を強調する場合も用いられます。
例…他の誰よりも俺はドリブルがうまい。 あなたは彼よりも早く寝る。

3,歴史上の人物や著名な人物について言及する場合、敬称が用いられにくい。
例…村上春樹は今年もノーベル賞とれなかったね。

4,相手が対等化目上の人物の場合、呼びかける際に人称代名詞は用いられにくい。
(社長や宣誓に対して」「あなた」「きみ」☓

よって、正解は1です。

問3
「貴様」「お前」はもともと相手を敬う言葉でしたが、「敬意低減(逓減)の法則」によって、現在では待遇価値が落ちています。
よって、正解は3です。

問4「『あなた』の使用」に関する記述として不適当なものを選ぶ問題です。
3,アンケート用紙の質問文など、メッセージの受け手が不特定の場合、選択肢1のように、地位や役職を表す言葉が使えないので、「あなた」が使用される傾向にあります。
例…あなたは犬派ですか? それとも猫派ですか?

よって、正解は3です。

問5 
2,日本語は相対敬語ですが、韓国は絶対敬語なので、両親のこと(ウチ)のことを他人に話す(ソト)の場合でも、両親に敬称を用いることが多いです。
よって、正解は2です。 

タイトルとURLをコピーしました