JSLは、 Japanese as a Second Language
「第二言語としての日本語」
母語ではなく第二言語として日本語を使う人たちへのカリキュラム。
それが、JSLカリキュラムです。
JSLカリキュラムでは、日本語能力だけでなく、日本語を使った「学ぶ力」の育成を目指しています(平成28年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題15問4)。
教科内容と日本語の学習を切り離さずに行い、子どもたちの学ぶ力を育成することを重視する考え方です(平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題16問2)。
JSLカリキュラムが出題された日本語教育能力検定試験の過去問
・平成30年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題10問5選択肢1
・平成29年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題15問4【JSLカリキュラムの中学校編に示された支援タイプとその具体例】
・平成28年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題15問4【JSLカリキュラムに関する記述】
・平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題16問2【内容重視の日本語教育の理念に基づくJSLカリキュラムの背景にある考え方】