すでに合格している日本語教師が受験することを心配している方へ

日本語教育能力検定試験の対策
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

私が

「今年の日本語教育能力検定試験を受験します」

と言うと

よく似たようなコメントを頂戴します。

「すでに合格しているあなたが受験すると他の人が落ちるんじゃないですか。あなたが受験していなければ合格していたかもしれないのに。自分勝手すぎます。受験を控えてください。他の人のことも考えてください。道を譲ってください」

このような不安を抱いている方は多いようです。

確かに私はすでに合格しているのに受験します。

解答速報を書くためです。

試験の数日後には

アルクさん、ヒューマンアカデミーさん等から解答速報が出ますが

すでに何度も合格しているベテラン日本語教師陣が受験しているので

解答速報が書けるんですね。

試験の問題冊子の1ページ目には

「この冊子の複写・複製、引用等は固く禁じます」

と書かれていますので

解答速報を書くには問題を知るには自分で受験するしかないんです。

解答速報はしていないけれど

試験対策セミナーをしているので

受験生の感覚を忘れないよう毎年受験している

という方もいらっしゃいます。

10年以上続けて合格しているという方もいらっしゃいます。

心配になりますね。

「そんな人たちが受験するんじゃ私は受からないじゃ…」

ご安心ください。

この記事できっちり

不安を解消します。

日本語教育能力検定試験にも出題される知識なので、要チェックですぞ。

スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

日本語教育能力検定試験と大学受験の違いとは?

日本語教育能力検定試験は受験戦争なの?

みなさんは受験したことありますか?

中学受験でも高校受験でも大学受験でも構いません。

おそらく

その時の記憶が

長くつらい戦いが

頭から離れないせいで

日本語教育能力検定試験を

受験戦争だと

殴り合いだと

怖がっているのかもしれません。

ですが

安心してください。

日本語教育能力検定試験は戦争でも殴り合いでもありません

マラソンです。

しかも順位を競うマラソンではなく

みんなで基準タイムを目指すマラソンです。

皆で一緒に同じ方向を向いて頑張ります。

大学受験は相対評価です

大学受験というのは合格人数が決まっています。

200人であれば、その200の椅子を受験生で争わなければいけません。

このような試験のことを相対評価といいます。

相対評価の試験では、できる人がたくさん受けたら、できない人が不利になります。

「すでに合格しているのにあなたが受験するせいで、あなたが受験しなければ合格していた人が落ちるじゃないですか」

というご指摘は、相対評価の試験に対しては正しいです。

では

日本語教育能力検定試験は相対評価なのでしょうか?

日本語教育能力検定試験は合格者数が決まっているのでしょうか?

スポンサーリンク

日本語教育能力検定試験は絶対評価です

「検定」という日本語の意味を辞書で調べてみましょう。

検定とは、基準を設け、それに合っているかどうかを検査して、合格・不合格などを決めること(大辞林より)。

そうです。

検定試験というのは、競争ではないのです。

その人が基準を超えているかどうかです。

自分との戦いです。

基準を超えていれば合格

超えていなければ不合格

それだけです。

他の人は関係ありません。

まだ、信じられませんか?

では

下のグラフを見てください。

日本語教育能力検定試験の合格者の推移(http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/R2-1obosya.pdfより)

赤色が合格者です。

近年、合格者数が増えている、合格率が上がっているのがわかりますね?

令和4年度の合格率:30.9%(2182÷7054)

令和元年度の合格率:28.3%(2659÷9380)

平成28年度の合格率:25.0%(1027÷4362)

これは日本語教育能力検定試験が簡単になったからではありません。

受験者のレベルが上がったのです。

レベルの高い受験者が増えたから、合格者が増えた

ただそれだけです。

ですから

「私が受けたせいであなたが落ちる」ではなく

「あなたのレベルが一定水準を超えていれば、あなたも受かる」ということです。

だから合格者が増えているんです。

一定水準を超える人が増えているんです。

安心できましたね。

この点については、日本語教育能力検定試験を実施している団体の方も

同じように説明しています。

川端氏「検定試験ですので,一定水準を超えれば皆さん合格されるということになっております。上から何%が合格するといった試験ではありません。」p14

神吉委員「確認ですが,以前からこれは合格率云々という試験ではないと言われていることだと思いますが,6ページに合格率が上がっているという結果があります。これは受験者のレベルが上がっているという見方でよろしいでしょうか。」p16

川端氏「はい。合格水準は,専門家集団による分析に基づいて,常に一定に保っておりますので,合格者が増えたということは,能力の高い方の受験が増えたということになります。」

令和元年6月24日(月)文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第94回)議事録より公益財団法人日本国際教育支援協会川端氏の発言

詳しくは下の動画を見てください。

スポンサーリンク

それでも心配な方へ

私は試験が得意なので

試験を恐れたことがありません。

高校受験も

大学受験も

旧司法試験も

日本語教育能力検定試験も

全てに成功しました。

成功すると自信がつきます。

さらに成功すると

自信が確信に変わった

という名言もありますね。

逆に失敗すると

自信が欠けます。

私は音痴なので

若かりし頃の飲み会では

「だれか…二次会でカラオケに行こうとか言いだすんじゃないだろうな…」

いつも恐れていました。

二次会はカラオケに行くという日本の文化で生まれ育ったことを

残念に思う日々もありました。

その後のカラオケが怖くて飲み会に行けず

枕を濡らした夜もありました。

ですから

試験音痴の方が

試験を怖がっていることも

何となく共感できます。

そういう方のために

過去問最強勉強法を書いています。

良かったら読んでみてください。

スポンサーリンク

私も合格しますから、あなたも合格しましょう

相対評価の試験は、競争です。戦争です。

誰かが合格すれば、他の人は不合格になります。

幸福な人がいれば、不幸な人が生まれます。

ですが

日本語教育能力検定試験は、検定です。絶対評価です。

皆が合格水準に達していれば、皆が合格できます。

皆で合格して、皆でハッピーになりましょう。

少しでも多くの人に合格と言う幸福を味わってほしくて

YouTubeメンバーシップをやっています。

日本語教育能力検定試験マニアの私が

日本語教育能力検定試験の解き方、考え方、仕事へのつなげ方を

全力でさらけ出しています。

よかったら一緒に合格しませんか?

タイトルとURLをコピーしました