ジャーナルアプローチとは

公認日本語教師の試験対策
LINE友だち募集中!
はまをフォローする
スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

ジャーナル・アプローチとは?

ジャーナル・アプローチとは、学習者と日本人援助者によるノートの交換です。

学習者は感じていること、思ったこと、悩んでいることなどを自由にノートに書きます。日本人援助者は書かれた文章を読んで、自分の考えを書きます。これを継続することがジャーナル・アプローチです。

交換するノートをジャーナルといいます。

ジャーナルでは表現の形式や内容は問わないので、日記帳のようなものもあれば、論文調のようなもの、詩のようなものもあります。

スポンサーリンク

「授業の振り返り」の方法の一つの「ジャーナル」とは?

平成28年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題5問4では、教師と学習者のジャーナル・アプローチではなく、教師が自身の授業を振り返る方法の一つとして「ジャーナル」が問われています。

授業の振り返りの方法の一つとしてのジャーナルとは、授業記録を書き、同じレベルの授業を担当する教師と共有し意見交換すること(平成28年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題5問4選択肢2より)。

ジャーナルのポイントは「書く」のようです。

ジャーナルと言われたらジャーナリストが思い浮かびます。

ジャーナリストは何をする人?

新聞や雑誌などを書く人。

journalをウィズダム英語辞典で調べてみると

①専門誌、定期刊行物、会報、新聞

②日記、日誌

スポンサーリンク

ジャーナル・アプローチが出題された日本語教育能力検定試験の過去問

令和3年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題10問4【ジャーナル・アプローチの実践例】

平成29年度日本語教育能力検定試験Ⅲ問題11問5【ジャーナル・アプローチに関する記述】

タイトルとURLをコピーしました