音韻と音素と音声の違いとは?【簡単に解説】

公認日本語教師の試験対策
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

この記事では音韻と音素と音声の違いについて

わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク
LINE友だち募集中!
はまをフォローする

音韻と音声の違いとは?

音声とは、実際に発する音です。

音韻とは、区別される音の総称です。

区別される音?

日本人は区別できるが外国人は区別できない音

例えば「チーズ」と「ちず」

実際に発する音は違いますが、これが区別できない外国人が多いです。

音声的には違う音ですが、外国人の母語の音韻的には同じだからです。

外国人は区別できるが日本人は区別できない音

例えば「lock(かぎをかける)」と「rock(岩)」

実際に発する音は違いますが、これが区別できない日本人が多いです。

音声的には違う音ですが、日本語の音韻的には同じ(どちらも「ロック」)だからです。

スポンサーリンク

音韻と音素の違いとは?

音韻を辞書で調べると「音素」と書いてあります。

和英辞書で調べると

「音韻」も「音素」も「phoneme」と出てきます。

じゃあ、全く同じなのか?

言葉の使い方がちょっと違うようです。

音素は、単位です。小さいです。

音韻は、総称です。大きいです。

「音素」という言葉の使い方の例

・日本語で使用できる音素は、おおむね○○程度(平成29年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題3Dより)

・lockとrockのように音素が異なれば語の意味が変わる。

「音韻」という言葉の使い方の例

・五十音図には日本語の音韻が網羅されている?(平成29年度日本語教育能力検定試験Ⅰ問題6問3の選択肢1より)

タイトルとURLをコピーしました