用語集

スポンサーリンク
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

超分節的特徴とは?【音節からわかりやすく説明】

超分節的特徴の意味 超分節的特徴とは、分節を超えた特徴。1つ1つの音ではなく連続した音の特徴のこと。韻律的特徴ともいいま...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

【「るとき」と「たとき」】相対テンスと絶対テンスの違いをわかりやすく説明します【日本語教育能力検定試験の対策】

テンスとは? テンスとは、時間の前後関係を表す文法カテゴリーです。 「私は昨日初めて猫カフェに行った。猫はかわいかった。...
予想問題・練習問題

コミュニケーション能力とは?【具体例と練習問題つき】

コミュニケーション能力とは? コミュニケーション能力とは、コミュニケーションをとるために必要な能力。 英語では、comm...
JLPT対策

副詞節の種類【日本語教育能力検定試験の対策】

副詞節とは、副詞のように主節の述語を修飾する節。連用修飾節ともいいます。副詞節には、条件節、原因・理由節、目的節、時間節...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

【母音交替】転音の意味と例【音位転換との違い】

転音とは、語の音が変わること。読み方は「テンオン」。日本語では、語が複合するときに前の語の母音が交替する現象。母音交替と...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

連体詞と形容詞と副詞の違いとは?

「大きな猫が好きです」の「大きな」は連体詞ですが「大きい猫が好きです」の「大きい」は形容詞なのはどうして?  連体詞とは...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

主節と従属節と並列節の違いとは【複文をわかりやすく説明します】

節とは? 節とは、述語を中心としたまとまり。 単文とは? 単文とは、1つの文に1つの節。 例)ご飯を食べる。 複文とは?...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

形式名詞の見分け方

「彼氏が浮気していることをフェイスブックで知った」の「こと」が形式名詞です。形式名詞とは何かを学びます。 ※無情名詞と有...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

複合動詞の見分け方を簡単に説明します。

複合動詞の意味 複合動詞とは、2語以上の複合によってできた動詞です。 複合動詞の具体例) 思う+出す→思い出す 疲れる+...
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験の対策

日本語の自動詞と他動詞の見分け方

動詞の自他、すなわち自動詞と他動詞の違いといえば若かりし学生時代、英語学習で散々悩まされた嫌な思い出しかありませんが日本...
スポンサーリンク